2016-10-17 / 最終更新日時 : 2020-12-29 hananonekoubou 日々の記録 休みの日にすること。 のんびりの日もついついバタバタと家事をしてしまい玄関の床を拭きあげる。庭のみずひきの花もいけたし扇風機もようやく片付けた。眠くて眠くてソファでひとやすみしてるとご飯のよい香りがしてきた。頂き物の魚のアラと生姜でお昼ご飯。 […]
2016-10-14 / 最終更新日時 : 2020-06-01 hananonekoubou 日々の記録 松の葉サイダー うまくサイダーにならない。いつも氣の抜けた炭酸ですがお味はおいしい。今回はうまくいきますように。
2016-10-09 / 最終更新日時 : 2020-12-29 hananonekoubou 日々の記録 りんごかぼす酵素 松の葉入りの酵素作りに敗北(笑)なので松の葉は抜き。安定のハチミツ入りりんごかぼす酵素です。農薬控えめのリンゴは皮も食べてしまうので芯だけしか残りませんが、それを利用して作ります。それゆえ前回も発酵が弱く、ハチミツを追加 […]
2016-10-07 / 最終更新日時 : 2020-12-29 hananonekoubou 日々の記録 射手座 実の日 庭のシソの実を収穫。やはり醤油漬が一番か。 スギナは蒸留して化粧水にしようかと。洗ったところで本日終了となりそうですが。。。
2016-10-06 / 最終更新日時 : 2020-12-29 hananonekoubou 日々の記録 ノブドウのこと 調べ始めるとなかなかのすぐれもの。ノブドウ。もっと欲しくなり摘みにいったのに刈り取られなにもなく。 セイタカアワダチソウだけ摘んで帰りました。
2016-10-04 / 最終更新日時 : 2020-12-29 hananonekoubou 日々の記録 道ばたの草を食べるということ 春に薬草のワークショップをしたとき、「自分で摘んだものを食べるのは恐い」なんて話をよく聞きました。たしかに。いつもの散歩道に生えてる草をちぎって夕飯の一品に、なんて、今の時代は勇氣のいることかもしれません。一度やっちゃう […]